2018.03.14 お知らせ
こんにちは!
春になり花粉症の季節となりましたが、まだ乾燥していてお肌はカサカサしている佐藤です。
皮膚が弱く、強いシャンプー剤だとヒリヒリして頭皮が痒くなったりしていたので、ずっと同じものを使用していました。
しかし、今度は毛のパサパサ感が気になりついにシャンプー剤を変更しました!
.
私みたく、特にこだわりはないのですがお肌が敏感・・・な方は人だけではなく、ワンちゃんにもいるかと思います。
「皮膚がカサカサ・・・ベタベタ・・・アトピーがある」なんて子はたくさんいるかと思いますし、飼い主様も「飲み薬は抵抗がある・・・」という方もいるかと思います。
当院では「薬浴シャンプー」を行っており、飼い主様とお話をさせて頂きその子にあったシャンプー剤を使用しております。また、皮膚があまりにひどい子はMMDというシャンプー療法も行っております。
トリマーはおりませんが、足裏・足まわりのカットや爪切り、耳掃除、肛門腺絞りなども行っております。細かいカットに関してはご相談いただければと思います。
シャンプーは予約制となりますので事前にご連絡をお願いいたします。
.
お家でシャンプーができる方には、「ヒノケアシャンプー」がオススメです。
「かさかさ肌用」「べたつき肌用」と2タイプあり、両方とも低刺激性のシャンプーとなります。
ワンちゃんへの配慮はもちろん、洗う人の手のことも考えているタイプであり、敏感肌の私もシャンプー後手が痒くなることがなかったです。
また、香りもフワッとオレンジのような香りがして、人が嗅いでも嫌でなく、嗅覚のするどいワンちゃんたちにもキツくない香りです。
デザインもとてもおしゃれで、人の物と間違えてしまいそうなくらいオシャレです。
また最近、「ヒノケアforプロフェッショナルズ」という泡タイプも販売されております。
液体タイプだと泡立てるために皮膚をこすってしまうかと思いますがその必要性がありません!
泡立てるために水で希釈する必要性もないので高濃度のまま保湿効果があるのでとてもおすすめです。気軽に使えるため、お散歩帰りに足裏を洗ったりするのにもとても良いと思います。
当院の待合室に、香りのサンプルを置いております。気になった方はぜひ嗅いでみてください♪